お金に関すること

自己資金の必要性と金額はどれくらい?

諸費用のみで後はローン

マイホームの購入で必要になる物のなかで気になるのが自己資金とその金額です。一体どのくらい用意すれば良いのか?不動産を契約する場合の手付金に関しては、一般的に物件金額の1割と言われますが、1割が無くても購入は可能です。手付金は別として、一番多いのは、物件金額とは別で掛かる諸費用分は自己資金で充当し物件金額(土地・建物・建物消費税他)を全額住宅ローンで賄うというタイプです。この自己資金の事を頭金と呼ぶ方も居られます。

 

事務員しのぶちゃん
頭金って要るの?結構少ないめで抑えてできるだけローンで組みたい人が多い気がするけど。

 

不動産営業まるい君
そうですね。子育て世代の方はローンの金利が低い今、できるだけ現金を残しておいて、子供さんのために備えておきたいと考える家庭が多いのも事実です。

 

まず、お家を購入するには物件金額(土地・建物・建物消費税他)とそれにかかる諸費用の合計額が総合計の必要なお金となります。また、別途で駐車場のカーポートやバルコニーのテラス屋根などは標準装備でない事が多いので、別で依頼することになり、そうすればそれも必要な金額に合計されます。

 

不動産営業まるい君
販売する売り主によって、地盤改良費やその他付帯設備費用などが諸費用の枠に含められていたり、地域によって水道分担金にも違いがあります。不動産会社によって諸費用には幅があるので、必ず内容はその都度確認したほうが良いですね。

 

 

諸費用はいくらくらい掛かるの?

諸費用とは物件価格以外で掛かる費用の事で、契約時の印紙代、司法書士の報酬や登録免許税、登記費用に火災保険代、住宅ローンの保証料などがあげられます。また、この諸費用は一般的には住宅ローンの中に組み込むことはできないのですが、別の諸費用ローンとして組むことができます。

 

■主な諸費用

登記費用(所有権移転登記や所有権保存登記、抵当権設定登記など)

契約書に貼付する印紙税

登録免許税、司法書士報酬

住宅ローン借入れのための保証料や事務手数料、火災保険料

仲介物件の場合は仲介手数料

水道分担金

などがありますが、140万円~300万円くらいの金額が必要になると考えておいたほうが良いでしょう。

 

事務員しのぶちゃん
高いな。諸費用って。

 

不動産営業まるい君
そうです。大きな金額なので少しでも抑える事ができる部分が無いのか、担当者とよく打ち合わせする事も大事ですよ。

 

頭金の金額

事務員しのぶちゃん
要は自分たちで貯めた現金を全部、頭金として出すか、できるだけローンで賄うかのバランスをよく考えてって言うことやね!

 

不動産営業まるい君
そうなんです。住宅ローンといえども銀行に借金をする事に変わりはないので。

 

マイホーム購入に10万円くらいから数百万円を自己資金で充当する方など人それぞれですよ。

 

頭金として自分たちが用意する自己資金を多く充当すれば住宅ローンを組む金額が少なくて済むので多いほうが良いと考える方が多いのも事実ですが、今は住宅ローン控除の事を考えるとできるだけ住宅ローンで賄いたいと考える方もいます。諸費用も物件金額と同じ金利で借り入れできる金融機関もあるので手元に現金を少しでも残しておきたい考えの方は、できるだけ少ない頭金でも購入は可能です。でもお家の購入以外にも引っ越し費用や家電製品、家具カーテンなど他にもお金の必要になる事が多いのでよく考えて計画することが大事ですね。